千葉県ユースU13選手権 ブロック代表決定戦
- 2018/01/13
- 22:20
1/6 決勝トーナメント1回戦 茜浜G
vs 東邦中 4-0
1/7 準決勝 茜浜G
vs 行田中 4-0
1/13 代表決定戦 ZOZOPARK
vs Eins FC yachiyo 2-0
(千葉県ユースU13選手権大会出場権獲得‼️)
学校行事、怪我で参加出来ない人が数名いたので準決勝からスターティングポジションを7名入れ替えました。
両チームとも固さのある中で試合が進みましたがコーナーキックから幸先よく先制点を奪う事が出来たのは大きかったです。
全体的にバランスを欠き特に中盤は攻守において難しかったです。
後半は相手もそこをついてきて耐える時間が続きました。中盤は人数的なミスマッチはあったもののペナルティアリア付近までは進まれても最期のところは対応していたので単調ではあっても時折攻撃にいく姿勢を見せる事で分厚い攻撃を受けなかったのが2点目に繋がったのかと思います。
攻守において今日ほど流れないゲームはなかったかもしれませんが、置かれた状況でサッカーをするという本質はブレずにやっていました。
みんなの力で県大会出場権を獲得したので良い準備をして大会を迎えましょう。
これ以上ケガしないでくれよ〜
保護者の皆様、いつも暖かい応援有難うございます。今後とも宜しくお願い致します。
vs 東邦中 4-0
1/7 準決勝 茜浜G
vs 行田中 4-0
1/13 代表決定戦 ZOZOPARK
vs Eins FC yachiyo 2-0
(千葉県ユースU13選手権大会出場権獲得‼️)
学校行事、怪我で参加出来ない人が数名いたので準決勝からスターティングポジションを7名入れ替えました。
両チームとも固さのある中で試合が進みましたがコーナーキックから幸先よく先制点を奪う事が出来たのは大きかったです。
全体的にバランスを欠き特に中盤は攻守において難しかったです。
後半は相手もそこをついてきて耐える時間が続きました。中盤は人数的なミスマッチはあったもののペナルティアリア付近までは進まれても最期のところは対応していたので単調ではあっても時折攻撃にいく姿勢を見せる事で分厚い攻撃を受けなかったのが2点目に繋がったのかと思います。
攻守において今日ほど流れないゲームはなかったかもしれませんが、置かれた状況でサッカーをするという本質はブレずにやっていました。
みんなの力で県大会出場権を獲得したので良い準備をして大会を迎えましょう。
これ以上ケガしないでくれよ〜
保護者の皆様、いつも暖かい応援有難うございます。今後とも宜しくお願い致します。
スポンサーサイト